(「詩とファンタジーNo.37」掲載作)



    江ノ電



無事おかえりと

カエルのオブジェが待つ鎌倉駅に

山々に染められたような

緑の電車が到着する

その姿に見とれているうちに

折り返し発車のベルが鳴り

ぼくは慌てて乗りこんだ


紫陽花の咲きこぼれる

垣根をかすめながら

電車は走ってゆく

あまりに民家が近いので

ふと庭にいる人と目が合って

思わず車窓越しに頭を下げる


イヤホンで原由子の声を聴くうちに

稲村ケ崎 七里ヶ浜を過ぎ

鎌倉高校前で

一気に海がひらけると

わずか四両編成の車内は

初々しい学生たちでにぎわった


百年絶えることなく

単線を往復してきたこと

その生真面目さに頭が下がる

けれど退屈ではなかったろう

季節ごとに代わる花々や

日々ごとに変わる海の表情や

一秒ごとに揺れうごく

若者たちの気持ちを見まもって


やがて腰越海岸の向こうに

夕暮れの江の島が見えてくる

このひとり旅の終着点

江ノ電よ 連れて行っておくれ

いつか愛したひとと訪れた

あの思い出の島へ