五月の水路
五月晴れの午後だった
土手にはダンボールの橇で遊ぶ子供と
暖かさに疲れ始めた春の鳥たちがいた
ぼくらは目的のわからない土手に腰掛け
何時間も何時間もひなたぼっこをした
あなたは顔が日に焼けることを気にしてか
地域広報誌を日傘にしながら僕の思想を聞いた
ぼくの夢を笑わぬ初めての人だった
水路には静かに水が流れていた
風が心地よくふたりの二の腕をかすめた
世の中は相変わらず理不尽で悪意に満ち
正しく生きようとする人間をおとしめていた
ぼくはあなたを抱きたい衝動を抑えながら
行方知れずの水を見ていた
おまえはどこからやってきて
これからどこへ行くというのか
ぼくはあなたを独占したい激情を空に放ちながら
行方知れずの水を見ていた
互いの夢は無謀すぎて笑えた
かえってそれで気が打ち解けもした
交わされた約束のひとつひとつが
永遠も孕んでいないのに草に横たわった
告げた想いはあなたの三半規管を揺るがしただけで
やがて記憶からも消えうせてゆく
ただ告げられなかった想いだけが
今日も緩やかな水路をたどる

|