(「詩と思想2018年3月号」掲載作」)
醤油ラーメン
美味しいラーメンが食べたくなって
敷居の高い老舗店に入った
席は常連らしき客で埋まっており
店員は誰も「いらっしゃい」と言わないが
壁に数々の賞状が飾ってあるところを見ると
評判通りの味なのだろう
立ち食いカウンターの隅に通され
シンプルな醤油ラーメンを注文したが
四天王と名高い老店員たちは
だれも返事をしない
有線からはジョン・ケージの
「四分三十三秒」が流れている
窓を閉め切った店内では
ひとりもラーメンを食べておらず
皆ラーメン論を語っている
よいラーメンとは何か あるいは
そもそもラーメンとは何か はたまた
ラーメン界の回顧と展望を
四天王はそれぞれに寸胴の鍋を覗き
新奇なスープの研究に忙しいようで
ハーブやココナッツやトアルコトラジャの
前衛的な香りが厨房から香る
彼らはそれらを味見しあい
互いを褒めちぎりあっている
奥からバイトらしき少女が出てきて
「はつ恋ラーメンはじめました」と差し出す
店主は三分の一サイズの器に取り分け
甘いだのぬるいだの訓示をたれたあげく
「客に出したいなら材料費を
おまえのバイト代から払え」と言う
皆いちげんの客のことなどは
どうでもいいみたいだった
窓を閉め切っているので
店内の空気は淀んでいて
待てど暮らせどいっこうに
醤油ラーメンは出てこない

|