(第13回文芸思潮現代詩賞佳作」)
竹林
あらゆる月曜日(的な由無し事)から逃れて
日曜日 最寄りの竹林へと避難した
週末より降り続いた秋霖で土はぬかるみ
大地は緩く足裏に伝わったが
竹竹は一様につややかで
その筒の内に或る種の速度を孕みながら
曇天を貫いていた
密林特有の鬱屈がない
樹液に群がる甲虫もない
汁気をふくまぬさみどりの風が額を撫ぜ
立ちこめる静寂の匂いが鼻を掠め
わたしは四方を竹格子に囲まれたまま
陽気な囚人となっている
赤い石をひとつ拾い上げると
まだ生あたたかく
其れは死後間もない星だった
恐らく此処はいのちの出口で
宇宙(コスモス)の入口
条件はどうしたって
エヴァグリーンでなくてはならなかった
ふたたび雨が降りはじめ
雫は笹の葉で一旦球体を取り戻したあと
だらしなく地に滴りおちる
ふいに遠雷が鳴り轟いても
慄きかくれる栗鼠もなく
うたを遮られる蟋蟀もない
コスモスノイリグチ
エヴァグリーン
携帯電話が落ちていた
ぱかぱか開閉するよりも前の
アンテナを伸ばして使うタイプで
熊猫のストラップがついている
先に来ただれかが落としたのかもしれない
もはや通信能力をなくした銀色のボディは
人間に似ていた
雨の降る夕暮れは腰が痛い
今宵はどのみち月光も望めず
まばゆい節なんて見あたらなかった
わたしは妻も子も孫も酒も持たない
からからの翁だ
月へは旅立たず
月曜日へ還る

|