秋の匂い
(第51回詩人会議新人賞受賞作) |
夕焼けの種
(「詩とファンタジー(春夢号)掲載」) |
ポスト
(「詩とファンタジー(冬晶号)掲載」) |
坂と少年
(「詩とファンタジー(秋雅号)掲載作」) |
怪獣
(「詩とファンタジー(冬思号)掲載作」) |
猫かぶり
(「詩とファンタジー(春生号)掲載作」) |
恋文のスゝメ
(「詩とファンタジー(春翼号)掲載作」) |
海に浮かぶ月
(「詩とファンタジー(秋染号)掲載作」) |
花札ワンダーランド
(「詩とファンタジー(No.33)掲載作」) |
春れんさ
(「命が危ない 311人詩集」掲載)
|
鬼の首
(「第117回コスモス文学新人賞」佳作) |
まえかがみ
(「第118回コスモス文学新人賞」入選作) |
梅
(「詩と思想」2012年3月号掲載) |
眠り姫
(第28回国民文化祭入選作) |
車椅子のイヴ
(第32回国民文化祭入選作) |
向日葵
(「第60回柳井市短詩文学祭」第2位) |
愛の辞典
(第8回文芸思潮現代詩賞入選作) |
順路
(第10回文芸思潮現代詩賞入選作) |
羊歯の花
(第11回文芸思潮現代詩賞佳作) |
竹林
(第13回文芸思潮現代詩賞佳作」) |
小鳩
(「詩と思想」2013年6月号掲載)
|
滝湯
(「詩と思想」2014年6月号掲載) |
キドアイラク
(「詩と思想」2015年4月号掲載) |
ためいき
(「詩と思想」2016年3月号掲載) |
ゼツメツ
(「詩と思想」2017年3月号掲載) |
綿毛
(第22回メトロ文学館入選作) |
使者
(第23回メトロ文学館入選作) |
来ました
(第25回メトロ文学館入選作) |
新入生
(第26回メトロ文学館優秀作品) |
いちばんぼし |
或る女流詩人の恋 |
焚火 |
ふるえ |
蜜月 |
恋の過程 |
帰る |
スズラン |
マーメイド |
ふるさと東京 |
眠れない魚 |
骨見山 |
ベタ |
はがれて |
北極星が堕ちた日 |
カナリヤをにぎる |
捨ててくる |
あなたを待つ |
ともしび |
セクエンツィア |
宙に浮く夕陽 |
初詣 |
空中ブランコ |
埠頭の雨 |
マジメな人 |
やさしい雨 |
ブランコ |
すきのなかみ |
運命の神 |
知らない |
かくれんぼ |
ことのは |
王国 |
感情をあらわす言葉 |
おそろいの靴 |
humour |
オブラート |
さわぐ人 |
卵 |
夜光貝 |
痛み |
文鳥 |
湖のほとりで |
ゆううつ |
月とオルゴール |
標本 |
黒い箱 |
オープンカフェ |
まりも |
本望 |
滑走路に落ちた星 |
同じ月 |
ゴッホと少女 |
ギンズバーグの鐘 |
改札 |
方舟 |
儀式 |
攻撃三姉妹 |
ヒメスミレ |
蔦 |
笑い種 |
ららばい |
あたためたい |
番長 |
雪ほたる |
冥王星 |
一 |
あかるい知恵 |
風見鶏 |
真夜中の虹 |
みずうみ |
シナモンドーナツ |
銀木犀 |
金平糖 |
遠雷 |
むきだし |
呼び名 |
絹目の虹 |
深窓の佳人 |
今日の余白に |
ブルーベリー・ストーリー |
安眠 |
恋の鬼 |
ゆるむ |
愛Pod |
ぎろちん |
風の吹く街 |
くちなし |
百獣の王、百年の恋 |
雪原 |
白星号 |
判定C |
マニフェスト |
渋柿 |
DO NOT DISTURB |
感じながらゆく人 |
蛙の歌 |
借りもの狂騒 |
散歩日和 |
幻滅 |
キの迷宮 |
プラネタリウム |
図星 |
砂丘の蝶 |
ありふれた夜 |
たまゆら |
まちあわせ |
天動説 |
虫のいい恋 |
十字架 |
除夜 |
機動戦士 |
百獣の翁 |
布教 |
夕顔 |
ザクロ |
PACK-MAN |
百舌鳥 |
水平線 |
プロミストランド |
たとえそれが正義じゃなくても |
Y氏の絶対嘘感 |
ふたり旅 |
ラムネ日和 |
夜空 |
行進 |
使者 |
台風X号 |
びわの実 |
笹舟 |
対岸のひと |
ヒミツ |
水辺で待つひと |
八重桜 |
やんないと |
緋鯉 |
同舟 |
レシピ |
奪愛 |
R |
夫婦欅 |
闇と白 |
屋台にて |
ぱずる |
縄文 |
半畳分の春 |
天体観測 |
新星座 |
地獄絵図 |
運命の糸 |
復唱 |
明け方の三日月 |
ハコ |
竹林 |
怪談 |
蚊帳 |
花泥棒 |
月と紫陽花 |
使いみちのない土産 |
損な人 |
ワンコイン・ヒーロー |
もぐら古書店 |
春まかせ |
月夜の蟹 |
胸に咲く星 |
新世界プリン |
B面のない世界 |
トライアングル |